screamhand’s diary

山とキャンプとDIY

第19回 沢の水の味

どうも、こんにちはスクです!

 

皆さんはキャンプに行く時、水はどのくらい持って行きますか?

0.5Lでは足りない、1L以上だとかさ張る。

んー。どうしたもんか。

と考えだしたのが1年前。

とうとう買いましたよ!


f:id:screamhand:20220204132105j:image

ソーヤーミニ!!!

 

手動の浄水器です!

他社からも色々出ており、本当に何を買って良いか分からなくなります。

ただ、これで水源さえあれば水を持って行かずにキャンプが出来る。

わくわくが止まりませんね。

 

まずは、中身の紹介をしておきましょう。


f:id:screamhand:20220209024326j:image

・ソーヤーミニ本体 1個

・0.5Lパウチ 1個

・ストロー 1本

・本体洗浄用注射器 1個

が入って居ます。

ブログやYouTubeでもどのくらいの汚さまで飲めるか試している方が居ますが、とりあえず山を流れる「沢の水」で試してみましょう。(ブルってる訳ではありません)

割りと綺麗な水ですが


f:id:screamhand:20220209024923j:image

よく見かける沢ですね。

さぁ、腹を壊すのか??それとも特に何も起こらないのか??

ブログのネタ的には何か起きた方が面白いですが。

 

それでは水を汲みましょう。


f:id:screamhand:20220210214452j:image

汲んでみても特にヤバい感じはしません。

小さな葉っぱの欠片などが少々漂っているぐらいですね。

汲んだ沢の水をろ過します。今回は煮沸はしません。


f:id:screamhand:20220210214729j:image

ソーヤーミニ本体のネジ込みはペットボトルの飲み口にも着き、漏れもありませんでした。

押し出さないと水は出て来ないため、結構力がいりますね。

今回はペットボトルを使用しましたが、付属のパウチ等の柔らかい素材の方が押し出しやすいかもしれません。

半分ほどろ過をして、比べてみましょう。


f:id:screamhand:20220210215113j:image

まぁ、元々そんなに汚い水でもないので写真ではほぼ同じですね。

しかし、よく見るとafterボトルの中には葉っぱの欠片等は見当たりません。

…なかなかやりおる。

 

飲んでみましょう。

 

んー。水。普通に水。

水を押し出す時に気泡がたくさん出たので、少し不安になりましたが、プラスチックの匂いもなくいたって普通の水でした。

 

その後、前回書いた通りにファットウッドを探しながら1時間ほどたっても特に体調の変化も無く無事に家まで帰りました。

 

結果としては、ソロキャンプで荷物をへらせるし、川や沢程度なら飲料水として実用できると思います。

これは買って良かったシリーズに入るのではないでしょうか。

 

ただ、よくよく考えると子供の頃沢の水そのまま飲むという特殊な訓練を受けていたので、ろ過したらお腹を壊さないのは至って通常営業ですね。

 

荷物を減らしたい皆さんも水場があるキャンプ場では使ってみてはいかがでしょうか。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます!