screamhand’s diary

山とキャンプとDIY

第60回 チャリンコ改造計画

どうも、こんにちはスクです!

 

そろそろ本格的に寒くなって来ましたね。

 

皆さんは冬場にも外遊びはするでしょうか?

 

自分はアウトドアは冬が本番だと考えています。

寒さでツラい時もありますが、空気は澄んでいるし虫はいない。

最高の季節だと思います。

 

今回は、自転車の話です。

 

約2ヶ月で500キロ走ってみて、思った事を書いて行こうと思います。

 

登山のトレーニングとして乗っている自転車ですが、実際登山に行くと使う筋肉が違って結局筋肉痛になるんですが、やはり体力的には息切れはしにくくなっているし、疲れも感じにくくなっていると思いました。

 

日頃、大体10キロ~20キロぐらい走るのですが、まずサドルの高さを見直しました。

乗り初めと比べるとかなり高くなっています。

サドルの高さを変えると乗りやすさや疲れ方がかなり違ってくるのでスゴく大切な事だと感じました。

 

ですが、日頃走っているとやはり欲が出てくるんです。

そう、スピードに対する欲が。

 

そこで、お金を掛けずに出来る改造は無いかと調べた所、出来そうな改造が2つ。

 

ハンドルカットとステムの逆着け。

 

ハンドルカットは読んだ通り、ハンドルを切って持つ位置を内側に変える事で風の抵抗を減らし、走り易くする改造です。

 

 

ステムの逆着けは、


f:id:screamhand:20221121214503j:image

この部分のパーツを上下逆に着けてハンドルの位置を下げる改造です。

これも風の抵抗を減らす為にハンドルの位置を下げる改造ですね。

 

お金を掛けずに出来る改造はとりあえずこれぐらいでしょうか?

 

読んでいる方で何か知っている方は教えて下さい。

 

ステムの逆着けに関しては、失敗だったら戻せば良いだけなので問題無いんですが、ハンドルカットは後戻りが出来ない改造ですね。

 

この改造をする事で少しでも走行時のストレスが軽減するならアリか、、、。

 

純正のバーハンドルを切って戻したくなったらどうするか、、、。

 

ん~。

迷いどころですね。

 

とりあえず思い立ったが吉日。

やってみます。

 

今回はここまでにしておきます。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます!