screamhand’s diary

山とキャンプとDIY

第61回 チャリンコ改造やってみた

どうも、こんにちはスクです!

 

皆さんは趣味はどのくらいあるでしょうか?

 

自分は、最近趣味がどんどん増えて、時間が足りなすぎて逆に困っている事が悩みです。

 

嬉しい悩みですね。

 

さて、前回のチャリンコ改造計画で改造の計画を練った訳ですが、今回はとりあえずやってみようと思います。

 

失敗したら余計にお金が飛んで行くのは分かっていますが、やってみないとわからない。

 

というわけで、チャリンコ改造編です。

 

まず、必要な道具


f:id:screamhand:20221125023901j:image

・メジャー

・プラスドライバー

・六角レンチ(3、4、5)

・パイプカッター(なぜか家にあった)

 

ハンドルの幅を測ったところ、580ミリあり、純正にしても長いみたいです。


f:id:screamhand:20221125024840j:image

普通、両サイドを10ミリずつ切って、乗ってみてを繰り返して自分にちょうど良い長さを探すようですが、一発で決めて早くサイクリングに行きたかったので、今回は一気に両サイド40ミリの計80ミリカットしていこうと思います。

 

皆さんはマネしないで下さい。

※失敗の恐れがおおいにあります。

 

まずはグリップを外し、ハンドル周りを内側へ寄せてみます。


f:id:screamhand:20221125024955j:image

 

何かごちゃごちゃ感が出ましたがこんなもんなんでしょうか?

 

そして、登場するのはパイプカッター!


f:id:screamhand:20221126023950j:image

締める、回すを繰り返すだけでパイプを切ることが出来る優れもの。


f:id:screamhand:20221126024052j:image

切ってみると、ごちゃごちゃ感は多少軽減された感じがしますね。

バランスの問題ですかね?

 

あとはグリップを着けて完了です。

 

ビフォーアフターがこちら。


f:id:screamhand:20221126024306j:image

 

あ、ステムの逆着けの写真撮り忘れた。

 

まぁ外してひっくり返して着ける感じです。

 

それでは、ちょっくら試運転へ行って来ます。

~・~・~・~

乗ってみて、明確に変わった所は下り坂が楽。

風の抵抗が減ったのか、下り坂はかなり乗り心地が変わりました。

 

あとは、、、、よくわからん。

 

お金を掛けずに出来る改造なので、まぁ良しとしましょうかね。

 

皆さんも、少しの改造でストレスが無くなるならやってみないと損かもしれませんよ。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます!