screamhand’s diary

山とキャンプとDIY

第64回 冬場の登山行って来た

どうも、こんにちはスクです!

 

皆さんは冬場は外であまり遊ばないのでしょうか?

 

やっぱり寒さには勝てないんですかね?

 

自分は冬場の外遊びが好きです。

キャンプはもちろん、釣りや最近では自転車、登山と身体をイジメています。

冬場に外で遊ぶとスゴく気分が良いと思うのは自分だけでしょうか?

 

さて、前回登山の装備を整えたので、登山をしてみようと思います。

 

平日の木、金で休みが取れたので2日連続で登山をする予定です。

 

例にもれず朝は5時起床です。

もうね。

クセみたいになってんですわ。

 

さて、道中の温度計では4℃と表示されていましたが、どうなる事やら。

 

今回の行動食は、プロテインゼリー、カロリーメイト、チョコレートにしました。

 

今回の登山は高低差450m、約10キロの予定なので行動食は少なめです。

 

上半身に着ている物は、

ドライ系インナー、ヒート系インナー、WORKMANフリース、アウターシェルです。

 

下半身は風が防げれほ問題ないので、特に変更はありません。

 

車から降りると外はやはり少し寒い。

 

あ、そういえばリュックは良いの見つけたんです。


f:id:screamhand:20221231143735j:image

マウンテンスミスの25Lサイズ。

中古ですが、まだまだ使えそうだったので、限界まで使ってやろう、と思い買いました。


それでは登山スタート!

f:id:screamhand:20221231102759j:image

歩き始めて10分で身体はポッカポカです。

体温調整のため、アウターは脱ぎます。

※普通はミドルレイヤーを脱ぐのが正解だと思います。

 

道中はやはり低山らしく道が分かりにくい。f:id:screamhand:20221231144153j:image

 

WORKMANのフリースは背中にベンチレーションがあり、道中ストレスを感じる事無く登って行けます。

 

登って行くと風もあって少しずつ寒く感じましたがアウターシェルは無しで登っていました。

 

初霜を見たり
f:id:screamhand:20221231131924j:image

霜柱があったり


f:id:screamhand:20221231131859j:image

 

まあまあ寒い状況の中登頂出来ました。

今回登った山は頂上に名前が着いてます。


f:id:screamhand:20221231132244j:image

 

天使の森。

 

がさつな天使も居たもんですね。

 

登山は自然の芸術がたくさんあって楽しいですね。


f:id:screamhand:20221231144255j:image

よくわからん倒木があったりf:id:screamhand:20221231144348j:image

色づいた紅葉があったりして飽きる事無く歩けます。

 

さて、無事に登頂して下山できたわけですが、準備した事について体感的な結果を発表していこうと思います。

 

インナーはドライ系とヒート系を着て行ったのですが、冷えも蒸れも特に感じる事は無かったので自分の中では正解だったのかなぁ、と思います。

 

手袋は防寒もそうなんですが、下りの時木をつかんだり安全面で活躍してくれました。

 

ミドルレイヤーはかなり高評価で、薄手なのに寒くない、ベンチレーションがあって蒸れない、と大活躍でした。

 

リュックを使ってみて思った事は、ちょうど良いサイズ感は大切、必要なサイズを選ぶのは大事な事がわかりました。

 

行動食は、歩きながら食べるか、休憩で食べるかで違いますが、ゼリータイプと固形物タイプ両方持って行くと良いと思います。

 

結果的に今回の準備は大成功となりました。

 

不便を感じて変更すると道具を選ぶ理由の大切さやメーカーによる違いなどの発見があって楽しいですよ。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます!